スタッフのブログ

☆ 雨の匂い ☆


 こんにちは 黒川です。

台風がまた近づいてますね。

数日雨が続く予報ですー`)

暴風雨は困るけど しとしとする雨、嫌いじゃないです。

雨の降り始めに外が匂いませんか?

その天然の匂いで 田舎を思い出します。

田舎では暑い日もエアコンなしで、窓を開け放していました。

静かな空気の中 網戸からスッーと入り込む涼しい風、時計の針の音、

竹藪や紅葉の葉に降り落ちる雨の音、カエルの声、それらの音しか聞こえません。


雨の匂いって何だろう⁈降り始めに独特な匂いがしますね。

雨が降ってアスファルトや土が濡れた時 感じる匂いでしょうね。

雨降りは、静かになんだか懐かしさに浸るのでした。

  • 2023.06.09
  • 15:44

☆梅雨入り☆


こんにちは、小原です。
今年は早々に梅雨入りしましたね。
これからしばらく天気予報と湿気に悩まされる日々です。
ここ数年、服の数を減らして衣替えも必要なくなると、
季節の変わり目もすごくラクになりました。
やらない家事を決めると効果的ですね。

今日は全国的に大雨ですね。
岐阜では、小中高校では登校してすぐに早下校となり、
スタッフみんな対応が大変そうでした💦
台風も近づいているので、くれぐれも注意したいです。


  • 2023.06.02
  • 14:43

肩甲骨


こんにちは。日比野です(≧▽≦)
最近の天気は、暑くなったり、朝晩はこさむかったり、身体が気温の変化についていけません。中学校では、風邪が流行っています。お休みの子が12人とかいたみたいです。気を付けましょうね。

私は、ここ2週間くらい肩甲骨が痛い?だるい?痺れる?そんな感じです。
肩から肩甲骨、左腕全体がだるいです。
家で毎日YouTubeで肩甲骨はがしのストレッチをしています。2週間から3週間で楽になるみたいなので、頑張っています。
本当に40歳を超えてから、身体がガタついてきました。これからもストレッチは続けたいと思います。

  • 2023.05.26
  • 15:10

☆  らんまん  ☆



こんにちは。黒川です。

私は毎日朝ドラを楽しみに見ています(*^^*)

  「らんまん」とは、天真爛漫とか春爛漫の「らんまん」でしょうか。

ありのままで無邪気という意味であったり、花が咲き乱れる様という意味でし

ょうね。

 今回の「らんまん」の主人公の植物オタクぶりに、異常だとは思えず、どこか

自分も似てる所があると思って見ています^_^私も植物が大好きです。

今の時期、黄色や白やピンクの小さな草花が咲きほこっていますね。

足元の小さな小さな可愛い草花の前にしゃがみ込み、寝そべってまじまじ観察。 

絵に描き、採取する。何種類もあり終わりの見えない根気のいる作業ですが、

好きなことに熱中することはとても楽しかったでしょうね。

まさに探求心の塊ですね‼️

次はどんな植物が紹介されるんだろう、新種なんだろうか、そう思いワクワクして

楽しみに待っています(*^^*)

  • 2023.05.19
  • 15:14

☆5月☆


こんにちは、小原です。
少しお休みをいただいていました。
気付けばもう5月。
ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。
田植えの水面や新緑が眩しく、爽やかな風が気持ちいいです。
お休み中は、久しぶりにのんびりとした時間がながれていました。
毎日の日常が、改めて有難い日々なんだと感じました。

新型コロナウイルスが感染症法上5類に移行され、
以前の日常が戻りつつありますね。
いろいろと楽しみやお出掛けが復活できるといいですね。


  • 2023.05.12
  • 14:38

春季大会


こんにちわ(*^▽^*)日比野です。
GWは、ほとんど雨予報だったのが、週末以外はいい天気になりそうですね。

さて、中学校の部活に新入生が入ってきました。みんなスポ少の頃からの子達でした。うれしい(≧▽≦)
そして先週、春季大会がありました。今までは9人。2人足りない状態で出場していました。今年から、11人で出れる。こんなうれしい事はありません。
去年は、たくさん点を取られました。1年生しかいない坂祝。相手は3年生。大人と子供くらい、身長差がありました。力も強い、足も速い。勝てるわけがないですよね!!我慢我慢の年でした。
そんなみんなはこの1年で、身長が10㎝くらい伸びて、身体も大きくなりました。
力も強くなりました、足も速くなりました。これからもどんどん成長していきます。この時をしっかり目に焼き付けて、成長を見守りたいと思います。

そして、春季大会の1回戦、勝ちましたーーーー!!!!
やったぞーーーヽ(^o^)丿\(^o^)/

  • 2023.05.02
  • 15:30

☆ 717個のお弁当 ☆


こんにちは 黒川です。

2019年4月10日から 私のお弁当作りが始まりました。
息子の中学入学から現在高校2年生に至るまで、717個のお弁当。
作っては携帯で写す、作っては写す。繰り返し繰り返し。
毎日頑張って作るぞー!!という覚悟の証が弁当写真(*^^*)

私 「今日の弁当どうだった!?」
息子「普通」
私 「今日のはどうだった!?」
息子「フツー」
毎日同じ返事だけど、弁当箱を舐めたようにきれいに食べつくし帰ってきます。
717個の弁当の写真を見ながら、弁当作りよく頑張ってる!と自分を褒めています。
息子の「普通・・」以外のコメントを聞きたいですね(^^;

  • 2023.04.21
  • 16:58

今日から始まる


こんにちは😃日比野です!!
久しぶりの大雨ですね。゚(゚´ω`゚)゚。今日は小学校、中学校と入学式があります。天気が良くないのが気になりますが、入学おめでとうございます㊗️
新しい生活が始まりますね。新しい学校。新しいクラス。新社会人と気持ち新たに頑張りましょう。
やっと春休みが終わって、私も気が楽になりました。
さぁー私も頑張るぞーーー!!

  • 2023.04.07
  • 15:34

☆ 春を感じて ☆

こんにちは 黒川です。 

昨日まで満開だった桜も風に散り始めました。この景色も美しいですよね。

足元にはつくしの群生、桜より早く顔を出していました。胞子を飛ばし終わった

のか、網目のような頭が開き切っています。

つくしにも花言葉があって「向上心」だとか(*^^*)

まさしく上に向かってスクスク伸びていく姿を表しているんですね。

今は ヒノキでしょうか、花粉もひどくて仕事中どこかで誰かが

くしゃみを連発((+_+))


風に乗せて花粉を飛ばす、胞子を飛ばす、、、

春 植物にとっては子孫繁栄するための 大切な季節なんですね(*´ω`*) 

  • 2023.03.31
  • 14:04

☆WBC優勝!!☆


こんにちは、小原です。
3月も終盤になりました。
こちら岐阜では、桜がほぼ満開状態でとても綺麗です。
お天気が不安定ですが、なんとか長く楽しめるといいですね。

先日のWBCの大会での、日本チームの活躍すごかったですね!
あまり野球は詳しくありませんが、
準決勝からドキドキ目が離せませんでした。
日本チーム全員に感動と勇気をありがとう!
また3年後が楽しみです(^^)


  • 2023.03.24
  • 14:50
 
  • WEBサイト
  • 支払い・配送
  • お問い合わせ
  • ブログ
形状別
  • 牛刀・平刀
  • 筋引
  • 三徳
  • ペティ
  • 骨透
  • 菜切
  • 巾広・小間切
  • 出刃
  • 刺身
  • 特殊
メンテナンス製品
  • 砥石
  • ヤスリ棒

 

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • ゴールデン

定休日/土・日・祝日

ページトップへ