スタッフのブログ

☆じぶんまくら☆


こんにちは、小原です。
まだまだ日中暑いですが、少しずつ秋を感じるようになってきました。
岐阜では栗きんとんが出回るようになってきました。
いろんな秋の楽しみがありますね。

先日、じぶんまくらを購入しました。
最近ショッピングモールなどで店舗をよく見かけます。
オーダー、プレミアム、スタンダードと3種類ありますが…
私はスタンダードでも十分、頭がホールドされて寝心地よく快適でした。
健康には、睡眠も大事ですよね。
年齢と共に、お金をかける方向性が変化してきたなぁとつくづく感じます。
秋の夜長、お布団に入るのが楽しみになりそうです(^o^)


  • 2023.09.15
  • 15:30

ついになりました


こんにちは(*^^*)日比野です。
夏休みやっと終わりました。日比野家は、夏休みの終わりにコロナにBOY達がなりました。
もうどこで拾ってきたかは、分かりません。お祭りにも行ってるし。
熱は二人とも高かったです。2日間はずっと高いままでした。あとは、上がったり下がったりですね。その後に、喉の痛みと咳が出てきました。
薬は、解熱剤、咳止め、鼻水止め、トローチでした。普通の風邪薬なんですね。
二人とも酷くならずに治っていったので、本当に良かったです。
他の家族にも感染することなく、日比野家のコロナは終わっていきました。

学校が始まって、秋は学校の行事がたくさんあります。中止することなく終われるといいなと思います。

  • 2023.09.08
  • 15:28

☆ ラジオ体操 ☆

 こんにちは 黒川です。

私には6年生の息子がいて、小学校最後の夏休みのラジオ体操となりました。

今年は晴れが続き ラジオ体操がほぼ毎日あり(*´ω`*)

早起きを嫌がる息子を起こし、2人で近くの公園に。

地域の人達と輪になって体操を始めます。

セミの声に負けないラジオの音量、時折り蚊を叩きながら体操( ;  ;

ラジオ体操は日本の伝統文化、夏の風物詩ですよね。

 小さい頃からやっているだけあって、何年経っても体操を覚えています。

普段体の節々を動かすことをしないので、こういう機会がないと運動しません。

本当ラジオ体操のおかげで、夏休みにエンジンがかかります。 子供の頃はあんな

に嫌だったのに。。。


そして今年も私のラジオ体操カードにたくさんのハンコがたまりました‼️

もう少しでゴールだ‼️今年も子供と頑張った自分。達成感がありますね。

 そして夏休みも終わりに近づいたところでその体操カードを紛失。゚(´Д`゚)゚。

探した回った結果、我が家の愛犬「殿くん」の周りに、

粉々に噛みちぎられた紙片を発見したのでした(/ω\)

  • 2023.09.01
  • 11:24

☆花火大会☆


こんにちは、小原です。
まだまだ残暑厳しい日が続きますが、お盆を過ぎ少~しずつ涼しくなり、
初秋を感じるようになってきましたね。
今年は猛暑続きで、珍しく夏バテ気味だったこともあり、
秋が待ち遠しいです。

8月初旬に、近くの花火大会にいってきました。
といっても人混みが嫌なので、夫婦で近くの河川敷まで歩いて見ただけですが…
コロナ以前も子供たちが大きくなるとそういうお祭りには行かなくなり、
何年ぶり?の間近で見る花火は、迫力がありとてもキレイでした。
季節を感じれてよい時間でしたが、
帰りも歩いて家に着いた頃には、グッタリでした💦


  • 2023.08.25
  • 11:19

お盆休み


こんにちは(*^^*)日比野です。
お盆休みはみなさんどう過ごされましたか?台風は大丈夫でしたか?
こちら坂祝町は、全然でしたよ。
他の地域は川の増水や氾濫も少しあったようですが、私が住んでいる地域は大丈夫でした。

お盆休みは、中学生の坊ちゃん達の工作と読書感想文など追い込みをかけていく休みとなっております。普段は少しの自主勉強と部活、あとは塾と忙しい毎日を過ごしています。空いてる時間は、ゲーム、ゲームそしてゲームと。ゲームじゃなければ、YouTube、アニメと暇な時間は全てその時間です。
自由に過ごしている分、お盆休みは追い込まれる日々になっています。
私が監視しながら、おじいちゃんの手を借りて作品を一日かけて作り終えました。
二人いるので、まるっと二日‼しんどい!!
来年は三年生になるので、工作や読書感想文は来年で最後になります。
そう思うと何とか頑張れますね。
工作は、なんだかんだ親の手伝いいりますよね。特に小学生なんて!!
ホント何のためにあるのかな??と思います。

お盆も明けて、残り一週間ちょっとで夏休みが終わります。
生活リズムを整えていきたいと思います。

学校が始まれば、上の子のお弁当作りが始まります。
夏休みも試練!!  お弁当作りも試練!!  

わぁぁああああーーーーつらい(笑)

でもこうやって言えるくらいがいいのかも(*^▽^*)
頑張りまーす。

  • 2023.08.18
  • 14:40

☆ プラナリア ☆

こんにちは 黒川です。


暑いですね~(~_~;)
毎朝セミの鳴き声が響く公園でラジオ体操。
あ~夏休みだなって実感します(*^^*)

私の日課、公園から家に戻りまずペットのニホントカゲの様子を見て、メダカの鉢を覗きこみ 餌やり。水草に卵をどんどん産みつけるので、その水草ごと他の鉢に移します。今年もなぜか卵が無くなっていくことに疑問を抱いていて(-_-)
孵化したと思い 赤ちゃんを捜しますが、全く見当たらない。もしかしてヤゴの仕業かと思い見てみるけどいない、、、どうしてだろう、、、
よくよく観察する日々。
そしたら何かいる!!小さい生き物がうねうねと住んでいることに気付きました。
ナメクジでもヒルでもタニシの赤ちゃんでもなく、検索してみたら
「プラナリア」!!
こんなお洒落な名を持つ生物。ウズムシ目で、原始的な生物でオスメスの区別がない扁形動物らしいです。
メダカの卵を食い散らすとか、、、、
私はプラナリアに餌を与えてたんですね(*_*;
原因が分かってホッとしました。メダカ鉢の掃除と引っ越しですね。
忙しくなります(*´ω`*)

  • 2023.08.01
  • 15:52

☆夏本番☆


こんにちは、小原です。
週末各地方で、梅雨明けが発表されましたね。
これから夏本番ですね。
ここ数年の暑さは本当に尋常でないので…
熱中症に気を付けながら、体調管理をしていきたいですね。

先週、宮崎駿監督の最新作「君たちはどう生きるか」を観てきました。
ネタばれになるのであまり触れませんが、ジブリワールド満載の映画でした。
エンディングテーマの米津玄師さんの曲も素敵でした。
週末は、ヴァイオリン、チェロ、ピアノのトリオコンサートに行ってきました。
非日常の世界に、素敵な音楽で癒されました。
リフレッシュな時間は大切ですね(^^)

  • 2023.07.24
  • 08:41

あ・あ・暑い


こんにちは(*^^*)日比野です。
梅雨ですねー。雨もしっかり降りますねー。水不足は大丈夫そうですね。
しかし暑い💦湿度が高いとジメジメして嫌な感じですね。
でもまだ梅雨明け前してないんですよ?まだまだこれからもっと暑くなります

私はどうしてもリビングに一人でいると、エアコンは付けません。なんでかと言うと、なんかもったいないと思ってしまうんです。電気代も上がったし、節約しなきゃって。梅雨明けしたら、そんなこと言ってられないくらい暑くなってしまうのかもと、ビビッてます。
梅雨明けして、私の限界を超えたら使いたいと思います。その時はケチらず、命を救うと思って。
皆さんも熱中症に気を付けて、この夏を過ごしましょう。

  • 2023.07.11
  • 15:16

☆ フットネイル ☆


こんにちは 黒川です。

サンダルを履く季節になったので、フットネイルをしてもらいに行きました。
個人のお宅がサロンで、素敵な家具や観葉植物に癒されながら施術してもらいます。
ひとときの贅沢な時間(*´ω`*)
特にサンダルから見えやすい親指から3本は、ちょっと派手めにいこうと思いました。
どんなネイルにしよう⁈ネイル見本を見れば見るほど迷います。
そしてベースを深めの赤に決定!!そこへ ラメやゴールドの線も付けてもらい、ゴージャスに盛っていただきました!!
うわー(≧▽≦)私のこんな足指が、こんなに素敵に!!
何度も何度も見直して嬉しくなりました。
やっぱりネイルっていいですね~(*^^*)
サンダルで出掛けるのが楽しみになりました。

  • 2023.07.07
  • 08:54

☆作り置き☆


こんにちは、小原です。
6月もあと1週間となり、今年も半分が終わりますね~
毎年ながら早すぎます💦

先日、梅シロップを仕込みました。
もうすぐ飲み頃になるので楽しみです。
今年に入ってから、鶏ハム作りにハマっています。
湯せんに放置するだけなので、簡単だし、
サラダやホットサンドなどに入れたりとアレンジできるので、お勧めです。
作り置きというほどのものでないけれど、
冷蔵庫にすぐ食べれる常備菜があると心強いです。

段々年齢とともにヘルシー料理にシフトしてきていますが…
今年の健康診断も悪玉コレステロールが基準値以上でした(T_T)


  • 2023.06.23
  • 15:09
 
  • WEBサイト
  • 支払い・配送
  • お問い合わせ
  • ブログ
形状別
  • 牛刀・平刀
  • 筋引
  • 三徳
  • ペティ
  • 骨透
  • 菜切
  • 巾広・小間切
  • 出刃
  • 特殊
メンテナンス製品
  • 砥石
  • ヤスリ棒

 

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 夏季休業日

定休日/土・日・祝日

ページトップへ