スタッフのブログ

☆大阪・関西万博☆


こんにちは、小原です。
いよいよ大阪・関西万博が開催しましたね。
実のところ、あまり興味がなかったのですが、
開催後の連日のTV報道により、できれば行ってみたい、
と思うようになりました。
いろんなパビリオンを見ているとワクワクしてくるし、
大屋根リングを実物で見て体験してみたいですね。

20年前の愛知万博(愛・地球博)には、東海地方だったこともあり、
まだ小さい子供たちと行った記憶があります。

とりあえず、今週末に行く予定の息子に、
感想を聞いてみようと思います。
10月まで開催されるそうですが、あっという間に
過ぎそうですね。

  • 2025.04.18
  • 13:14

 ウォーキングは何のため??


こんにちは(*^^*)日比野です。
桜がとてもきれいですね。少しずつ散ってきましたが、それもまたきれいです。
気温も過ごしやすくなって、お花見日和が続きますね。
春は好きです。でも過ごしやすくなるにつれ、花粉も元気に飛びますね。
鼻の調子は悪くなります。ムズムズして、くしゃみが止まりません。それだけがすごく嫌です。

さて、私は友達と先週までウォーキングを頑張っていました。なぜなら、あるアプリのキャンペーンで、8000歩で20ポイント、10000歩で40ポイント、12000歩で60ポイント、1週間で100ポイントになると、特典ルーレットが回せるキャンペーンをやっていました。
スタバの500円ギフト券が当たったり、ローソンのペットボトル飲料や、ナッツ、グリーンスムージーなどが当たったりします。
もちろん狙うのは、スタバのギフト券一択です。
全部で5回ルーレット回せましたが、1回も当たらずでした。その代わり、ローソンの200円券3枚と100円券1枚、あとグリーンスムージーでした。
今回は金券みたいになりましたが、本当は商品と交換です。なんかエラーで金券になったみたいです。私にはラッキーでした。
なので、全部アイスクリームを買って帰りました。
なんのために、ウォーキングしてるのか。健康のため、少しでも体重を減らすためです。でも、悲しい事に人参をぶら下げられないと頑張れない(笑)
そして、結果アイスを食べる。
ウォーキングから帰ると、お酒を飲む。
体重が減らないわけです。もう仕方がない。これ以上増えない為のウォーキングという事にします。
キャンペーンが終わって、すっかりお休みモードに入っています。
これ以上増えない為のウォーキング・・・( ̄▽ ̄)ヤバイです!頑張らねば!!

  • 2025.04.11
  • 16:20

☆  息子の新生活  ☆


こんにちは 黒川です。

41日は息子の大学入学式。いよいよ新生活の始まりです。

それに合わせて、名古屋での一人暮らしを3月末に予定していました。 

ところが部活の始まりが 今月24日!と連絡が来まして((+_+))

大慌ての急な一人暮らしが始まりました(*_*;

家電は揃えていたけど、食器がない、パジャマと下着をうちに置いてきた、

あれもないこれもない!!バタバタするってこういう事ですね💦


アパートから学校への移動は、取り立ての免許でスクーターです。

初めての一人暮らしにスクーター。すべてが心配の種です。

それでもなんとか自炊洗濯をやっているようで、夕ご飯を作ったと写真を送ってきました。

セロリとツナのサラダと砂肝炒め。なかなか渋いメニューです(*^^*)

なんとかやっていけそうですね。

遠くで静かに見守っていきます!!


  • 2025.03.28
  • 12:00

☆お別れは突然に☆


こんにちは、小原です。
今年の春は寒暖の差が大きい日が続き、
なかなかすっきりと過ごしやすい気候にはなりませんね…
ようやく近所の梅の花が、咲き始めました。
桜の開花予報も今年は少し遅いみたいですね。

昨日、我が家のエコキュートに突然エラーが出ました。
いろいろネットで調べてみましたが、多分寿命だろうと…(T_T)
17年よく頑張ってくれたほうなんだと思いますが。
新しいのに交換するまでの間、お湯が出ないので、
お風呂など不便が続きそうです。
真冬でないのがせめてもの救いでしょうか…
明日には見積りに来てくれるみたいです!

  • 2025.03.21
  • 13:07

卒業旅行


こんにちは(*^^*)日比野です。
今週初めに、息子たちの卒業旅行に便乗して、ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました。
サッカー部9人と親3人で夜行バスに乗って行ってきました。もしかして私達がいるのは嫌だったかもしれないと思いましたが、誰も嫌そうではなく、楽しく行ってこれました。と、思いたい!!いや!思ってます!!!!

でも、行き帰りだけ一緒であとは別行動なので、楽は楽だったと思います。
な~~んにも考えず後ろについていくだけで、電車に乗って、バスに乗って、
ユニバーサルに着いて、遊んで遊んで遊びつくして、集合時間になれば集まって、また後ろをついていくだけで、新幹線に乗り、電車の乗り換えをし、帰って来れたのだから、きっと楽しい卒業旅行だったと思います。
もうこれからは自分たちで色んな所に行くだろうし、私にとって、とても思い出に残る旅行になりました。

ちなみに、私達母親3人も思いっきり楽しんできました。たくさんの乗り物に乗れたし、たくさん食べたし、これでもかってくらい楽しんじゃいました。

さぁー4月からは、新しい生活が始まります。それまでは、楽しい時間をすごして、4月の入学式からは気合を入れて、新しい高校生活を満喫出来るように頑張ってほしいと思います。



  • 2025.03.13
  • 10:35

☆ 卒業 ☆


こんにちは 黒川です。

先日 高3の息子が無事卒業しました! 

卒業式後 各クラスに移動して、卒業証書をもらいました。

そしてみんなの前で一言ずつ述べます。

「お母さん、6年間(中高一貫)お弁当を作ってくれてありがとう!」の言葉が

一番多かったですね。うちの息子は「一人暮らしをしながら大学に行っても部活を

続け頑張っていきます。 今後もよろしくお願いします!」でした。

恥ずかしくてなかなか親への言葉を口にしない事は分かっていますが、きっと感謝

してくれてることでしょう^_^;

それが終わると友達と写真撮影。

女子はティアラやバルーンを持参しているんです!あれやこれや小物と一緒に

写真を撮っていました。これが今の卒業スタイルなんでしょうね。


これから息子は自炊しながら勉強と部活に励みます。

免許も取り、スク-タ-にも乗ります。親としてはただただ事故のないようにと願います。

忙しい日々になるでしょうが新生活を楽しんでもらいたいですね!!

  • 2025.03.07
  • 11:49

☆母娘旅行☆


こんにちは、小原です。
今週になり、少しずつ暖かくなってきましたね。
今冬は本当に寒くてつらかったですが、
ようやく朝ウォーキングも再開できそうです。

先週末の三連休を利用して、娘と鎌倉・横浜へ旅行に行ってきました。
インバウンド効果もあって、何処も人が多かったですが…
途中、就職関係で関東に来ている息子とも合流しました。
娘との旅行は気楽ですが、後半は、乗り換えや移動疲れがでて…
帰りの新幹線ではお互い無口で帰宅しました(+_+)

来春から、息子が東京に就職するので、
ちょくちょく遊びに行ける?のが楽しみです(^^)

  • 2025.02.28
  • 11:48

 ☆ もうすぐ卒業式 ☆


こんにちは(*^^*)日比野です。
寒暖の差が最近すごいですね。体調を崩さないように気をつけていますが、
花粉なのか、風邪なのか、鼻水とくしゃみが出ます。

3月になれば、長女(高校)の卒業式。ツインズ男子(中学校)の卒業式があります。
さらに高校受験も控えてます。
風邪なんて引いてる場合ではありません。
家族みんなで体調を整えて、本番に挑みたいと思います。

卒業式の服は、自分が持っている礼服は、はるか昔に着れなくなってしまいました。
なので、母から借ります。私が持っている礼服よりもすごく可愛くて、オシャレなデザインです。
そのうち、譲ってくれないかな?と少し狙っています。

  • 2025.02.21
  • 14:08

☆  余興  ☆

 こんにちは 黒川です。

3の息子が期末テストを終え、3月1日の卒業式を待つばかりとなりました。

部活は柔道部に所属していました。

3年生を送る会で、毎年恒例各学年の余興を披露していただきました!

同部の弟も兄に向け余興を披露することになりました。

どんな事をしよう悩んでいる息子に父が「余興と言えばドジョウすくいでしょ!」と。σ(^_^;)

そしてなんだかんだでやる事に、、、

手拭いをかぶり、鼻と口に折った割り箸を立て ザルを持ち、曲げ腰でドジョウす

くいを繰り返します。 練習姿が最高にツボりました(爆笑)

同年の女子2人は鼻の上を黒く塗り、うちと3人でドジョウすくい σ(^_^;)

本番は音響が小さめだったので、恥ずかしさが勝ってしまい緊張で真顔での踊り💦

けどなんとか笑ってもらえて、3年生の兄達を無事送り出すことができました!

どんなことでも堂々とやる!!大事ですね^_^

いい思い出です。

  • 2025.02.07
  • 08:50

☆野菜高騰☆


こんにちは、小原です。
1月も最終日となりました。
つい先日、新年を迎えたと思ったのに…早すぎます💦

年末から依然として、野菜全般が高いですね…
キャベツも少し値段が落ち着きつつあるようですが、
昨今の物価上昇に加え、主婦として本当につらいところです。
家でお好み焼きを作りたいなぁと思いつつも、
なかなか実行出来ずにいます。
最近は、シンプルに蒸し野菜にハマっています。
根菜類なども甘みがあり、美味しいです。
野菜だけでなく、パンも蒸すとふかふかになり美味しいです。
地味に蒸籠蒸しがブームみたいですね。

週末は、節分、立春ですね!
早く春が待ち遠しいです。


  • 2025.01.31
  • 11:36
 
  • WEBサイト
  • 支払い・配送
  • お問い合わせ
  • ブログ
形状別
  • 牛刀・平刀
  • 筋引
  • 三徳
  • ペティ
  • 骨透
  • 菜切
  • 巾広・小間切
  • 出刃
  • 特殊
メンテナンス製品
  • 砥石
  • ヤスリ棒

 

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • ゴールデンウィーク

定休日/土・日・祝日

ページトップへ